築15年の戸建て住宅で、古くなったタンク付きトイレを掃除しやすくおしゃれな空間にしたい
トイレリフォームプラン
リフォームの項目 | 選択肢・内容 | 費用相場(工事費込) | ポイント・特徴 |
---|---|---|---|
トイレ本体 | 一体型トイレ (LIXIL アメージュZAなど) | 15万円~25万円 |
【掃除のしやすさ重視】
|
タンクレストイレ (TOTO ネオレスト, Panasonic アラウーノなど) | 25万円~40万円 |
【デザイン・先進性重視】
|
|
内装:壁 | ビニールクロス (量産品) | 3万円~5万円 |
|
機能性ビニールクロス (消臭・防カビなど) | 4万円~6万円 |
【臭い・湿気対策】
|
|
内装:床 | クッションフロア (CFシート) | 2万円~4万円 |
【掃除のしやすさ・耐水性】
|
収納 | 壁埋め込み収納 | 5万円~10万円 |
【空間を有効活用】
|
吊戸棚の設置 | 3万円~7万円 |
|
|
その他(オプション) | 手すりの設置 | 1.5万円~3万円/箇所 |
【将来への備え】
|
ペーパーホルダー・タオルリングの交換 | 1万円~2万円 (本体代+取付費) |
|
|
諸経費 | 既存トイレの撤去・処分費、養生費など | 2万円~4万円 |
|
合計 | 【一体型トイレ+内装+吊戸棚】 | 約25万円~40万円 | |
【タンクレストイレ+内装+埋込収納】 | 約35万円~55万円 |
リフォームの流れ(相談から完成まで)
- 情報収集・相談 (1~2週間) ネットやカタログで情報を集め、相談。
- 現地調査・見積もり (1週間) 業者が自宅を訪問し、状況を確認して詳細な見積もりを作成。
- 契約・商品発注 (1週間) 見積もり内容に納得したら契約。トイレ本体などを発注。
- 工事 (1~2日) 養生→既存トイレ撤去→内装工事→新規トイレ設置→動作確認。
- 引き渡し 工事完了の確認をして引き渡し。
業者選びのチェックリスト
- [ ] 複数の業者から相見積もりを取ったか?
- [ ] 見積書に「一式」などの曖昧な記載がなく、項目が明確か?
- [ ] 水回り専門の資格(給水装置工事主任技術者など)を持つスタッフがいるか?
- [ ] 施工事例が豊富で、自分のイメージに近いものがあるか?
- [ ] 保証やアフターフォローの内容は十分か?
【福岡市にお住まいの皆様へ】
福岡市では、高齢者や障がい者のための住宅改造(バリアフリー化など)に対する助成制度があります。手すりの設置などを検討される場合は、お住まいの区役所の福祉・介護保険課へ最新の情報をご確認ください。